セルフ眉毛カットのコツ
セルフまゆカット。マスクでほぼ顔が隠れている今
それさえ上手くいけばすっぴんでもキレイって言われるのではないかと思う程大事な部分になっていませんか?
サロンに行ってプロに頼むのが良いのはわかっているけど
眉毛カット専門店なんて名古屋まで行かないと無い(のでしょうか?)から無理だ!とお嘆きの方。
蒲郡にお住いの方はぜひ当店へ、蒲郡も遠いわ!という方はご近所の理髪店にお訪ね下さい。やってくれますから。きっと驚きの価格で
※ちなみにセビリアは眉カット500円、シェービング1500円です
実際お顔そりでご来店される方の中には眉毛をやって欲しいからという方も多くいらっしゃいます。
※美容室でもまゆカットはやっていますが剃れ無い所が多いのでいわゆる理想の「形」にしてもらおうとするとどうしているのか分かりません。(セビリアは女性も来てる理髪店ですので剃れます、元の眉毛が濃い方なら黄金カーブとか作っちゃいます)
眉毛なんてすぐ伸びてくるので毎週は行けない
となると自宅で、自分でやるしかありません。
コツを教えて!と言われ教えましたが上手くいかない方続出です。
なので、上手くやる方法ではなく、なるべく失敗しないお手入れの仕方をご紹介
まず、上部分はなるべくさわらない、下部分を剃る。
その時に、瞼を下にぐーっと引っ張って、写真の様に眉毛が一直線になる様にします。
そのあと、あれば電動カミソリで、無ければ I 字カミソリでお好みの太さより気持ち
太めに剃ります。
その後手を離すとカーブが戻りますのでナチュラルカーブの眉毛になります
あくまで簡単な手入れ方法です。この後細かい部分を調整して作り込んでいくのは良いですが、できればこの辺りで止めておいて、細かい部分はプロに、、、と言いたいところです。
1つ注意、というか絶対にやめて欲しいのは
「失敗した」と思ったら直そうとしないで下さい
ここの部分を修正すれば良い。という判断は間違っておりません。正しいのです。しかし
大変失礼ながら、直す技術が素人の方にはありません
前髪のセルフカットも眉毛のセルフカットも、やっていただくことはいい事だと考えております。興味を持っていただけているという事です、キレイでいたいという事です。それを止める、嫌がるプロサイドの方が間違っていると思うのですが
どうしようもなくなっちゃった!
という場合はプロでもどうしようもありません。
どうしようも「無い」のですから。(だからプロが嫌がるのかな?)
なので、「ここが変になっちゃったからなんとかして」と言っていただければ、なんとでも出来る(ハズ)ので
ぜひ、失敗の無い範囲で挑戦してみて下さい。
もう1つ、濃いのをなんとかしたい場合は、道具頼みで6mmと3mmのアタッチメントがついたバリカンを使うのが一番失敗が少ないです。
バリカンを買うのはちょっとハードルが、、、という場合は、先に作った眉毛の形の縁に沿ってクシを止めて、はみ出る部分をカットというのがプロ流ですが、まぁ難しいですよね。文書では伝わり難いので一度サロンで聞いた方が安全です。
大まかな手入れはご自分で
月一程度でしっかりキレイにするためにお店に行く
くらいの感覚で考えていただけると嬉しいです。